12/26エタフェス2015

2015年12月27日
デッキ:BUG Delver

想定メタは①UBR、BUGを始めとするDelverデッキ、②Miracle
①に対してはサイドに除去等のほか、メインから墓忍び×2
②に対してはサイドにスペル多数(それでも苦手意識あり)

結果は4-2-1ドロップ

Marverick××
RUG Delver○○
Death Blade○×-
BUG Delver××
Death&Tax○○
12Post○○
Death&Tax×○○

ここでドロップ。
MarverickやDeath&Taxは、メタとしてあんまり意識してなかったけど、墓忍びが役に立ってくれました。
こちらのデルバー・死儀礼に除去打ったあと、墓忍び着地のパターンで、ルーンの母やミラディンの十字軍の上から殴れるのが大きい。

プレーする機会がだいぶ減ってしまっているけれど、久しぶりに一日楽しめました!

ところでMiracleは、、もっと上位卓にいたのかな笑
デッキ:BUG Delver

R1 黒単Pox ○×○
g1
死儀礼の能力で削って勝ち。
g2
綺麗にコントロールされて負け。
g3
延長5ターンに入るも、ジェイスの奥義が決まってなんとか勝ち。相手のマリガンやミスに助けられた。

R2 URwMiracle ××
捌かれた後にジェイス着地で投了。

R3 URwMiracle ○○
g2
天使への願いx=5で死にかけるが、リリアナ奥義の後、死儀礼の能力で勝ち。

ミラクル用サイドは要検討。。
久しぶりにレガシーをプレイ。
デッキ:BUG Delver

R1 DragonStompy×○○
g1
相手が何のデッキか分からないところ、2ターン目に月を張られ死亡。


R2 URwMiracle×○×
g1
メインは上手く捌かれて負け。

g2
リリアナ奥義まであと1ターン+ネメシスをプレイした後、相手のトップが仕組まれた爆薬で盤面更地。。。。
森の知恵を貼るも天使への願いで負け。


R3 SneakShow ○×○
g2
月貼られる。

MOドラフト

2015年10月5日
MOドラフト
最近のMOドラフト

なかなか3-0できない。。
プレイから少し離れて他人のピックを学びたい。

1/10GP静岡本戦

2015年1月17日
少し遅くなったがGP本戦(シールド)のレビューを。

プールのレアは、
・風番いのロック
・血の暴君、シディシ
・真珠の達人
・軍族の解体者
・足首裂き
・砂塵破
!!!!!とチート級に強く、順当にマルドゥt緑(砂塵破)を組んだ。
結果は5-2-1ドロップ。。

勝ったゲームは(当然)圧倒しましたが、土地事故&時間切れ(もう1戦は普通に負け)で勝ち切れず敗退でした。

以上!
GP本戦は参加せずサイドイベント目当てで行ってきました。
レガシー選手権は参加者120名の7回戦。
デッキはいつものチメリカ+試しにネメシスを1枚差し。

R1 ANT○○
g2
マリガン後のハンドが土地、土地、Will、Spell Pierce、Envelop、Daze
ドローhymn!?!?

R2 OmniTell×○○
g1
3TにShowTell→全知→無限への突入で負け。
g3
ドリームホールが場に出てしまうが、相手はWill等でハンドを使い切っておりなんとか殴りきる。
hymnは雑に強いと改めて実感。

R3 BUG続唱○○
あたりたくない相手の一つ
g1
先手だったので相手を捌きながら殴り勝ち。
g2
相手ダブマリだったところにhymnを打って勝ち。

R4 ゴブリン×○×
初めてゴブリンと対戦。
いつの間にかゴブリンが出てきて殴られ続ける。
全体除去ないと厳しい。
1枚差しのネメシスが結構活躍してくれた。

R5 青白コントロール○×○

R6 UWRデルバー○×-

R7 BUG忍者○×○
同型(BUG)に墓忍びは強い!
今回ネメシスを試しに使ってみたけど、やっぱ墓忍びが好き。

ということで5-1-1!だったのでTop8かと喜んでたけど、
ひょっとして、、と心配してた通りオポ差で9位でした。。

2日目もサイドイベントに出ようかと考えてたけど、せっかくの帰省でもあったため実家でのんびりした後、帰宅。

6/21PTQ覇王譚@大阪

2014年6月21日
大阪でのPTQに参加。
参加者190名の9回戦。

これまでキキジキポッドを使ってきたが、メリーラポッドに初挑戦。

R1 トリココントロール×○‐
g3
ひたすら除去されるも相手もクリーチャーおらず時間切れ。
出だしから引き分けか。。

R2 青トロン○○

R3 ボロスアグロ○○
g1,2
コンボ成立させて勝ち。

R4 ジャンド×○○
相手土地事故。

R5 親和××
g2
目覚ましヒバリを出せば次のターン勝ちってところで、殻でサーチするが見つからない→サイドアウトしてた。。
で負け。

R6 ××
g1
タルモでボコボコにされる。
g2
エイヴンの思考検閲者を対処できず何も出来ないまま負ける。

R7,8オロスバーン×○○
2回連続で当たったが最近多いのでしょうか。
サイド後はキッチン→ベイロスの流れで勝ち。

R9 親和○○
相手マリガンでテンポ悪いところにコンボ決めて勝ち。


結果は6-2-1の24位。
ニクスへの旅のブースターも貰えたし自分としてはかなり満足のいく結果。
しばらくこのデッキを調整してみます。サイド適当過ぎ。
参加者32名の5回戦
デッキはキキジキポッドで参加。

R1 BGアグロ×○○

R2 BGアグロ○×○

周りを見渡してもBGアグロが多いような気がした。
衰微やコジレックの審問、リリアナなどは殻デッキにあまり効かないし相性は結構良いのかな。

R3 WUアグロ○××
g2,3
ビートプランで削り合い、負け。

R4 ブルームーン○××
g2
月嵌めされグダグダ。
対戦後、g2をもっと長引かせて引き分けに持ち込むべきとアドバイスを受ける。
うーん要検討。

出産の殻を活かせるモダン環境楽しい!!
参加者8名の3回戦SE
デッキはTeamAmerica

R1 カナスレ×○○

R2 ??○○

R3 スニークショー○○

ということで屋久島プレイマットGet!!

ちなみに本戦参加予定だったが起きるのが遅く参加できませんでした。。
こんなこともあろうかと事前予約しなくてよかったー
参加者15名 3回戦
デッキはTeamAmerica

R1 ジャンド××

R2 BUG忍者 ×○○

R3 URデルバー ×○○
参加者8名 3回戦
デッキはTeam America

R1ジャンド ×○○

R2BGW?? ○○

R3エルフ ××
メインは仕方ないとして、サイド後も少し厳しい。

サイドの呪文貫きを使う事があまり無いので、被覆に変えた方がいいかも。UW Miracleに対するサイドとしても使えそう。

4/13熊猫杯レガシー

2014年4月13日
参加者177名 8回戦+SE3回戦

デッキはいつものTeam America

メイン
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
1 汚染された三角州
4 不毛の大地

4 秘密を掘り下げる者
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
2 墓忍び

4 渦巻く知識
4 思案
4 目くらまし
4 Force of Will
4 突然の衰微
4 hymn to tourach
1 ヴェールのリリアナ
1 森の知恵

サイド
2 呪文貫き
1 クローサの掌握
1 ヴェールのリリアナ
3 見栄え損ない
3 もみ消し
1 ヴェンディリオン3人衆
3 ゴルガリの魔除け
1 仕組まれた疫病


R1,2は2bye

R3赤単 ×○○

R4赤単バーン ○○

R5エルフ ○×‐ @フィーチャーエリア(カバレッジ無し)

R6チームアメリカ ×○○

R7カナスレ××

この時点で5-1-1とTop8は微妙なライン。
R8はフィーチャーエリア(カバレッジ付き)に呼ばれるが、
帰宅の都合上どのみちSEは参加できなかったのでここでドロップ。

今回の経験から少しデッキを見直そうと思います。
メインのリリアナ&森の知恵や、サイドの呪文貫きは変える余地があるのかなと。

ちなみに8構で対戦したエスパー石鍛冶がすごく苦手です!
攻略法はhymnを上手く決めるか土地を攻めるくらいでしょうか。。
参加者8名 3回戦
チームアメリカで参加。

R1 スニークショー ×○○
g1
エムラが2連打でSneakしてきて負け。
こちらの盤面は更地笑
g3
SnTからエムラ出されるが、
次のターン滅殺をもみ消してなんとか勝ち。

R2 黒単 ○○

R3 親和 ×○○
g1
相手のブンまわりで瞬殺される。
g3
デルバー、タルモ、衰微で勝ち。
衰微の対応力の広さは偉大。
相手の引きがもう少し良かったら負けてたかも。

結果は3-0で1位
2byeゲットしました。
チケット貰ったので少しお金出してグリセルブランド購入♪
参加者28名 5回戦

R1 グリクシスデルバー ○××
お互い良い感じのテンポゲーム

R2 デッドガイ ×○×
g1
土地引き過ぎて、迷宮の霊魂がいるにも関わらずブレスト
→1枚引いて土地2枚戻す笑
そら相手も焦る

R3 バーン ○○
g1,2
hymnで相手の火力止まる

R4 カナスレ ○×○
衰微、死儀礼、リリアナetcと相性は良い

G5 ジャンド ○○
g1,2
相手のマリガンに対しhymn→事故

結果は3-2で13位
神々の軍勢プレリに参加。
プロモが強そうな緑を選択。

パックからは
・ネシアン未開地の荒廃者(緑プロモ)
・クルフィックスの狩猟者(ライブラリートップ公開で土地ならプレイ可)
・ナイレアの弓
etc

緑が強すぎる。。

ヘリオッドも出たので緑白にしようかと思ったが、除去を優先して緑黒で構築。

結果は3-0-1
レアカードで勝った感じ。

参加賞合わせて7パックゲット♪
まだ開けておらず。

1/31FNM@カーパラ

2014年1月31日
カーパラFNMに参加。
デッキは黒単。

R1 赤単信心 ××
除去無しのハンドをキープして負け。
こまめに除去しないとモーギスで一気に削られる。

R2 青単信心 ○○
g1
夜帷から島→島→波使い!で勝ち

g2
タッサクリーチャー化で殴られるものの、鞭置いて冒涜の悪魔絆魂でライフ回復。
その後も冒涜の悪魔2体追加して勝ち。


R3 黒緑青 ○○
g1
2ターン目のネズミが除去されなかったので、そのままネズミゲー
g2
Duressや思考囲い×2で前方確認しながら冒涜の悪魔で勝ち

1/10FNM@カーパラ

2014年1月10日
久しぶりにFNMに参加。実はこの環境では初めて。
デッキは黒単。

R1 青単信心 ××

R2 グルール ××
g2
ライフを削れらるものの、次のターンに鞭を置けばいいやと思っていたら、、神秘家の攻撃にゴーア族+ボロチャの二段攻撃で即死。

R3 青白コントロール ×○○
g2,3はトップが強かった。
g3
夜帷でめくれたのが、島→針→霊異種→ペスって。。強すぎ!
週末は富山レガシーに参加。
デッキはチメリカ。

27名5回戦。

R1 ドラン ○××
g2,3
ボブにアド取られて負け。

R2 エスパー石鍛冶 ××

R3 フェアリーストンピィ ○○

R4 Jund ○××

R5 カナスレ ○○
g1,2
相手墓忍びを対処できず。

結果2-3

今回はメインのhymnを思考囲いに変えてみたが、
どちらが良いかは悩むところ。
墓忍びは使うたびに好きになる。
初めてファミランレガシーに参加。
デッキはチームアメリカ。

R1 赤単バーン ×○×

R2 Zoo ××
相性は悪くないはずで、フリプだと勝てるのに。。

R3 ?? ○××
g2
プレーミスで負け。

R4 カナスレ ××
g1
土地多めでキープだったので、もみ消し恐れず
フェッチ切っていく。(良くないかも)
最後はトップ勝負になるが負け。

g2
タルモ・墓忍びが水没で捌かれマングースで殴られる。
そういえば水没打たれたタルモ、墓地に置いてしまってた。。

R5 ナヤ人間 ××
g1
最後、死儀礼でブロックしてなければ勝ててたのに。

g2
盤面は完璧であったが、稲妻→発展の対価でGameOver。
BUGは発展の対価キツイ!

以上、0-5でした。

10/23GPT静岡@勝てる屋

2013年10月23日
仕事休みにGPT静岡に参加。
PTQ@金沢と同じシールド戦であったので練習にちょうど良かった。

まずパックを開けてどのカードが何枚かチェックシートに記入していく。
白のカードが良さげ+赤ドラゴン。結構強そう。。

けどこれは自分のではなく、
チェックが終わったらランダムにカードプールを交換。

自分のプールを早速確認すると、
思考囲いが出てきて大変満足。
レガシー用にもう一枚買おうか迷っていたところでした。

軽量クリーチャーをオーラや授与で強化していくのが強いと思ったので、
その方針で組もうとするが、2色だとどうしてもカード足りない。
ってことで白赤t緑で構築。

百手巨人+天界の執政官もいるしまあまあ強いかもと思ったが、
結果は2-3の負越し。
チェックリストの記入ミスなど反省すべきところは反省。。

店主の森さんとお話しするのは初めであり、顔と名前しか知らない存在であったが、非常に気さくな方で話しやすかった。

近くに行くことがあれば、またぜひ勝てる屋に寄りたいと思う。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索